2025/01/24
NHKの「歴史探偵 サムライたちの甲冑」(1/22放送)に日本文学科の須藤茂樹教授が出演しました
◾NHKの「歴史探偵 サムライたちの甲冑」(1/22放送)に日本文学科の須藤茂樹教授が出演しました。◾甲冑(鎧や兜)は、刀と並ぶ武士の魂として尊重されてきました。多くの戦国大名が、威厳を誇示し願いを託す意図で特別製の甲冑を作らせましたが、これらは現代でも、高い美術性を持つ文化財として多くの注目を集めています。
◾最新の科学技術を駆使して甲冑の謎と魅力に迫る当番組に、文学部日本文学科須藤教授が出演。博物館学芸員の経歴を持ち甲冑に関する専門書の著者でもある須藤教授が、地元博物館や研究室から、蜂須賀家伝来の重厚華麗な大鎧、今日で言う「映え」を意識したインパクト抜群の変わり兜について解説を行いました。
2025/01/10
四国大学では一般Ⅰ期入試の願書受付中です
四国大学では、現在「一般Ⅰ期入試」の願書受付中です。受付期間は、2025年/令和7年1月23日(木)必着となっています。
※インターネット出願は1月22日(水)23:59まで。
詳しくは以下の四国大学HPをご覧ください。
四国大学一般入試案内
2025/01/06
日本文学科教員の須藤茂樹先生が「文部科学大臣社会教育功労者表彰」を受賞されました
新年あけましておめでとうございます。本年も日本文学科では日本の文学、文化、芸術の深い学びを通して、社会に貢献できる人間性豊かな教養人を育成してまいります。【お知らせ】年始に素晴らしいご報告です。
日本文学科教授の須藤茂樹先生が令和6年度の「文部科学大臣社会教育功労者表彰」を受賞されました!
おめでとうございます。
須藤先生は地域の文化振興に長年貢献された功績が評価されました。
2月28日に文科省で表彰式が行われます。
2024/12/28
日本文学科の学生グループが那賀町の「ひらの図書室文化祭」を開催
12月21日の土曜日に、本学科の学生グループが徳島県那賀町の「ひらの図書室文化祭」を開催しました。特産品を活用した謎解きは「工夫が素晴らしい」「大学生の対応が良かった」と来場者から好評で、子どもから大人まで楽しんでいただけました。
2024/12/23
四国大学では一般入試の願書受付中です
四国大学の一般入試の願書受付が始まっています。期間は、2024年/令和6年12月20日(金)~2025年/令和7年1月23日(木)必着
※インターネット出願は1月22日(水)23:59まで。
詳しくは以下の四国大学HPをご覧ください。
四国大学一般入試の詳細はこちら