2025/01/06
日本文学科教員の須藤茂樹先生が「文部科学大臣社会教育功労者表彰」を受賞されました
新年あけましておめでとうございます。本年も日本文学科では日本の文学、文化、芸術の深い学びを通して、社会に貢献できる人間性豊かな教養人を育成してまいります。


【お知らせ】年始に素晴らしいご報告です。
日本文学科教授の須藤茂樹先生が令和6年度の「文部科学大臣社会教育功労者表彰」を受賞されました! 
おめでとうございます。
須藤先生は地域の文化振興に長年貢献された功績が評価されました。
2月28日に文科省で表彰式が行われます。

159-1.png159-2.png

2024/12/28
日本文学科の学生グループが那賀町の「ひらの図書室文化祭」を開催
12月21日の土曜日に、本学科の学生グループが徳島県那賀町の「ひらの図書室文化祭」を開催しました。
特産品を活用した謎解きは「工夫が素晴らしい」「大学生の対応が良かった」と来場者から好評で、子どもから大人まで楽しんでいただけました。

158-1.jpg158-2.jpg

2024/12/23
四国大学では一般入試の願書受付中です
四国大学の一般入試の願書受付が始まっています。

期間は、2024年/令和6年12月20日(金)~2025年/令和7年1月23日(木)必着   
※インターネット出願は1月22日(水)23:59まで
詳しくは以下の四国大学HPをご覧ください。
四国大学一般入試の詳細はこちら

157-1.png157-2.png

2024/12/17
第3回瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール受賞作決定
四国大学日本文学科主催、第3回「瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール」の受賞作が決定しました。大賞に輝いたのはタイのニストインターナショナルスクール在学中の受川由佳子さんの作品「諦めるのは、悪いことか」です。
模擬国連活動に参加したものの、活動内容に疑問を感じ退会した自身の経験が書かれています。「諦める」ということを、次のステップに進む材料としてポジティブにとらえようとする筆者の考えが表現されていました。高い文章力とともに、誠実で前向きな内容が評価されました。
優秀賞、奨励賞の受賞作は以下の四国大学HPをご覧ください。


第3回「瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール」結果

156-1.png156-2.png

2024/12/10
四国大学では首都圏からの受験生を応援しています
四国大学では東京、神奈川、埼玉、千葉など首都圏から入学してくれる高校生のみなさんを応援しています。首都圏から来てくれる学生さんが、安心して暮らせるよう、首都圏学生応援奨学金制度(返還不要の奨学金を4年間で100万円給付)を設けています。
自然に囲まれた穏やかな徳島で学業に、スポーツに、趣味に、充実した大学生活を送っていただけたら幸いです。
詳細は四国大学HPの首都圏受験生応援サイト「ヨンダイメイト」をご覧ください。

「ヨンダイメイト」

155-1.png155-2.png