2024/07/09
「石澤遥さん講演会~大学生小説家が生まれるまで~」
四国大学日本文学科4年、石澤遥さんの講演会「石澤遥さん講演会~大学生小説家が生まれるまで~」が開催されます。講演会では、石澤さんの自身の作品やこれまでの創作経験などをお話いただきます。また、県内在住の高校生を対象に「小説創作ワークショップ」を同日開催し、文芸創作の基礎や技法のレクチャー、石澤さんを交えた即興の小説創作など、文学を「書く・学ぶ」楽しみを体験するプログラムを実施します。
【日付】
令和6年8月9日(金)
【時間】
第1部:石澤遥さん講演会 13:00~14:00
第2部:小説創作ワークショップ 14:15~16:00※途中休憩あり
【会場】
徳島県立文学書道館(徳島市中前川町2丁目22-1)

※お申し込みは徳島県観光スポーツ文化部 文化振興課 「石澤 遥さん講演会」申し込み係まで。
詳しくは以下の徳島県のHPをご覧ください。
石澤遥さん講演会

134-1.jpg

2024/07/02
四国大学オープンキャンパスが7月7日(日)に開催されます
7月7日(日)は四国大学オープンキャンパスが開催されます。日本文学科の模擬授業は近代文学がご専門の舘健一先生による「大学における近代文学研究」です。

申し込み締め切りは7月5日(金)17時です以下の画像のQRコードから申し込みができます。
たくさんの高校生の皆さんのご来場をお待ちしております。

133-1.png133-2.png

2024/06/25
第2回キャンパス型セミナーが開催されます

四国大学の第2回キャンパス型セミナーが77日(日)に開催されます
ャンパス型セミナーとは、大学で行われる講義を受講し、その報告書を作成して、報告書と調査書で出願するという、入試につながるセミナーです。
入試はⅠ期9月・Ⅱ期10月に行われ、面接とセミナー受講報告書、調査書を総合して合格者を決定します。
四国大学への進学を考えている人には最適の入試と言えます。
なお77日の日本文学科のセミナーは吉岡直人先生の「日記をつける貴族たちー平安貴族はなせ、日記をつけたか?」です。歴史好きの方はぜひ。申し込み締め切りは71日(月)。
※電話での申し込み:四国大学 入試課 TEL088-665-9908(平日9001700
※インターネットでの申し込み:こちら(最終日に限り1700まで)です。
高校生の皆さん、ぜひ受講をご検討ください。
詳細はこちらから↓


第2回キャンパス型セミナーHP

132-1.png132-2.png

2024/06/19
石澤遥さんの月一コラム「はるか日和」が徳島新聞に掲載されました
日本文学科4年の石澤遥さんが連載する、月一コラム「はるか日和」が徳島新聞デジタル版に掲載されました。
今月で二回目とな石澤さんのコラム、タイトルは「立派なあなた」です。
徳島新聞デジタル版の「Awa Real(アワリアル)」無料登録で読むことができます。
ぜひご一読ください。
はるか日和

131-1.jpg

2024/06/14
次回の四国大学オープンキャンパスは7月7日(日)に開催されます
6月9日(日)に開催された四国大学オープンキャンパスでは、雨の中多くの高校生の皆さんや保護者の皆さんにご来場いただきありがとうございました。次回のオープンキャンパスは7月7日(日)です。日本文学科でも様々な催しを用意して高校生の皆さん、保護者の皆さんをお迎えします。
ぜひ四国大学オープンキャンパスにご来場ください。
申し込み締め切りは7月5日17時です。
詳しくは以下の四国大学HPをご覧ください。
四国大学オープンキャンパス専用サイト

130-1.jpg130-2.jpg