2019/09/10
阿波しらさぎ文学賞授賞式&文学トーク
先日、第2回阿波しらさぎ文学賞の授賞式と直木賞作家の角田光代さんをゲストに迎えた文学トークが開催されました。その様子が本日の徳島新聞に掲載されました。https://www.t-bungaku.com/shirasagi/index.html
2019/09/05
「わたしのイチオシ小説」発表です
遅くなりましたが、7月20日に開催されました「第3回 わたしのイチオシ小説」のイチオシ本の紹介文を掲載いたしましたので、ご覧ください!! https://www.t-bungaku.com/ichioshi_old.html
2019/09/03
「みんなの文芸誌・カクヲタノシム」が出来ました
文学協会オリジナル文芸誌、第2弾「みんなの文芸誌・カクヲタノシム」が創刊しました!!いろんなジャンルの皆さんの作品が本になりました。次号は2020年秋発行予定。ぜひ、ご参加ください。※本をご希望の方には、本体600円+税(郵送の方は送料180円)でおゆずり致します。事務局までお問い合わせください。
2019/09/02
附家書店さんで開催しました
昨日、文学協会メンバーによる「夏の終わりに楽しむ本気で怖い小説」が、附家書店国府店さんで開催されました。たくさんのご来場ありがとうございます。イベントの様子はブログでこらんください。https://ameblo.jp/t-bungaku/entry-12517972854.html
2019/08/23
みんなで楽しむ俳句鑑賞講座
8月18日に行われた「みんなで楽しむ俳句鑑賞講座」の様子を掲載しています。次回は秋です!!お楽しみに!https://ameblo.jp/t-bungaku/entry-12510641897.html
2019/08/19
阿波しらさぎ文学賞発表です
第2回徳島新聞・阿波しらさぎ文学賞の受賞者が決まりました。詳細はHPをご覧ください。https://www.t-bungaku.com/shirasagi/index.html
授賞式ならびにトークイベントは9月8日午後2時から、徳島市の新聞放送会館で開催。最終選考委員の吉村さん、作家の角田光代さん、玄月さんをお迎えしています。(入場無料ですが聴講券が必要です)
2019/08/08
阿波しらさぎ文学賞1次通過発表!
昨日、徳島新聞朝刊にて、第2回阿波しらさぎ文学賞の一次選考通過者が発表になりました。9月8日に開催される授賞式参加者(無料)も募集しています。詳しくは下記をご覧ください。https://www.t-bungaku.com/shirasagi/index.html
2019/07/26
「とと」夏号とイベント情報の更新
会員の皆様のお手元にも届いていると思います。「とと」2019夏号https://www.t-bungaku.com/toto.html
秋の「短編小説研究所」はじまります。
https://www.t-bungaku.com/event.html#short2
あなたの小説をみんなで合評します。文学賞の受賞を狙っている方は「文芸批評会」をおススメします。
https://www.t-bungaku.com/novel.html
2019/07/10
全国の高校文芸部の皆様へ
今年も富士正晴全国高等学校文芸誌賞の公募が始まりました!優秀な個人作品にも四国大学学長賞が贈られます。応募された全ての文芸誌に、今後の文芸活動の参考にしていただける講評をお届けしています。https://www.t-bungaku.com/introduction.html#fuji
2019/07/10
太宰治講演会
太宰治研究者・佐々木会長が太宰の魅力をお伝えします。■日時:7月28日(日)14時〜 ■場所:徳島市立図書館6F
■定員:20名※お申し込みは徳島市立図書館までTEL088-654-4421